【Linux】CPUクロックの設定・動作情報を確認する方法

説明

Linux環境において、PCのCPUクロック数の設定値や動作クロック数を確認する方法を解説します。

実例

CPUクロック数の設定値や動作クロック数を確認する方法をそれぞれ解説します。

動作環境

ubuntu@ubuntu:~$ uname -a
Linux ubuntu 5.4.0-1038-raspi #41-Ubuntu SMP PREEMPT Thu Jun 17 14:14:11 UTC 2021 aarch64 aarch64 aarch64 GNU/Linux
ubuntu@ubuntu:~$ cat /etc/os-release 
NAME="Ubuntu"
VERSION="20.04.2 LTS (Focal Fossa)"
ID=ubuntu
ID_LIKE=debian
PRETTY_NAME="Ubuntu 20.04.2 LTS"
VERSION_ID="20.04"
HOME_URL="https://www.ubuntu.com/"
SUPPORT_URL="https://help.ubuntu.com/"
BUG_REPORT_URL="https://bugs.launchpad.net/ubuntu/"
PRIVACY_POLICY_URL="https://www.ubuntu.com/legal/terms-and-policies/privacy-policy"
VERSION_CODENAME=focal
UBUNTU_CODENAME=focal

CPUクロックの設定値を確認する場合

CPUクロックの設定値を確認する場合に参照する場合は、下記を参照します。

/sys/devices/system/cpu/cpufreq/policy0

このフォルダで下記のフォルダを参照することができます。

ubuntu@ubuntu:/sys/devices/system/cpu/cpufreq/policy0$ ls
affected_cpus               related_cpus                   scaling_governor
cpuinfo_cur_freq            scaling_available_frequencies  scaling_max_freq
cpuinfo_max_freq            scaling_available_governors    scaling_min_freq
cpuinfo_min_freq            scaling_cur_freq               scaling_setspeed
cpuinfo_transition_latency  scaling_driver                 stats

それぞれのパラメータの意味は、次のようになっています。

パラメータ意味
affected_cpusCPU番号のリスト
cpuinfo_cur_freqCPU の現在の速度(単位はkHz)
cpuinfo_max_freqCPU の利用可能な最大限の周波数(単位はkHz)
cpuinfo_min_freqCPU の利用可能な最低限の周波数(単位はkHz)
cpuinfo_transition_latencyPUがクロック数の変更にかかる時間(最大値)、単位は「ナノ秒」
related_cpus論理コアが属するCPUの全論理コア番号の一覧
scaling_available_frequenciesCPU 用に使用可能な周波数の一覧(単位はkHz)
scaling_available_governorsカーネル内で利用可能な CPUfreq governorの一覧
scaling_cur_freqCPUの現在のクロック数。Linux Kernelから取得している値(単位はkHz)
scaling_driverCPU で周波数をセットするために使用される CPUfreq ドライバー
scaling_governor現在設定されてCPUfreq governor
scaling_max_freqCPU ポリシーの最大値をセット(単位はkHz)
scaling_min_freqCPU ポリシーの最小値をセット(単位はkHz)
scaling_setspeedCPU のクロック速度を変更する。
CPU のポリシー限度内(scaling_min_freqscaling_max_freq )で 速度をセット
statsフォルダ

CPUの動作クロック数を確認する場合

CPUの動作クロック数を確認する場合に参照する場合は、下記を参照します。

/sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq の cpuinfo_cur_freq

上記はCPU0の場合です。CPU1の場合は、/sys/devices/system/cpu/cpu1/cpufreqを参照します。

実行例

ubuntu@ubuntu:~$ cat /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/scaling_cur_freq
1000000
ubuntu@ubuntu:~$ cat /sys/devices/system/cpu/cpu1/cpufreq/scaling_cur_freq
1000000
ubuntu@ubuntu:~$ cat /sys/devices/system/cpu/cpu2/cpufreq/scaling_cur_freq
1000000
ubuntu@ubuntu:~$ cat /sys/devices/system/cpu/cpu3/cpufreq/scaling_cur_freq
1000000

CPUクロック数の設定値や動作クロック数を確認したい場面は、いろんな時に発生するので、必要となった時に思い出せると便利ですね。

ログを取得する方法やシェルスクリプトを別記事で紹介していますので、合わせて参考にしてください。

説明 Linux環境において、PCのCPUクロック数を周期的に表示・ログ保存する方法を解説します。 実例 シェルスクリプ...

ここまで読んでいただきありがとうございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク