説明
ATコマンド一覧を紹介します。
実例
ATコマンドの実行例です。
ATコマンド一覧
ATコマンドの実行例です。
| ATコマンド | 用途 | 実行例 |
| AT | AT | |
| ATI | モジュール情報を確認できる | ATI |
| AT!gstatus | 通信接続状態を確認できる | AT!gstatus? |
| ATE | 入力コマンドを表示(エコーバック)する | ATE |
| AT+CCID | SIMのIMEIを確認する | AT+CCID? |
| AT+CPIN | SIMの認識状態を確認する | AT+CPIN? |
| AT+PCTEMP | モジュールの温度を確認する | AT+PCTEMP? |
| AT+PCINFO | モジュール情報を確認する | AT+PCINFO? |
| AT+cfun | モジュールの通信を開始/停止する | AT+cfun=0 (通信停止) AT+cfun=1 (通信開始) |
| AT!image | モジュールのバージョンを確認する | AT!image? |
| AT!impref | モジュールのFWバージョンを確認する | AT!impref? |
| AT+CGDCONT | APNを設定する | AT+CGDCONT=<cid>“, “IP“, APN” |
| AT+CGDCONT | APNを確認する | AT+CGDCONT? |
| AT+GMI | デバイスメーカを確認する | AT+GMI |
ATコマンドは、様々な場面で使う機会がありますので、習得すると便利ですね。
ここまで読んでいただきありがとうございました。